オーストラリアでキャッシュバックを活用 ー『Cashrewards』の使い方と節約術

2022/02/14

お得情報

 ※この記事の中には広告やアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくは当サイトの Privacy Policy を参照ください。

 


オーストラリアで節約するのにおすすめのキャッシュバックサイト『Cashrewards』を紹介。



オーストラリアでオンラインショッピングをする方には特におすすめのキャッシュバックサイトです。



少しでもお得にオーストラリアのファッションやコスメ、生活に必要なものを購入したい方がたくさん活用して節約に役立てています。 

 

この記事では、Cashrewards の登録方法や使い方、メリット、デメリットについて詳しく紹介します。



オーストラリア在住日本人必見 Cashrewardsとは?

オーストラリアでお得に買い物をしたいなら、キャッシュバックサイトの『Cashrewards』を日々の生活のなかで活用するのがおすすめです。
 
Cashrewards は、オンラインショッピングや日常の買い物でキャッシュバックを受け取れるお得なサービス。

節約したい留学生、ワーキングホリデー、永住者などなど、オーストラリアで暮らしている方にピッタリです。


キャッシュバックサイトとは、通販や店舗で買い物した金額に対して、パーセンテージなどで計算され『還元』されるサービスを提供しているサイトです。

日本では「ポイントサイト」と呼ばれている物です。


日本やアメリカでもキャッシュバックサイトを使っている人は多く人気のサービス。


オーストラリアにも沢山のブランドを扱うおすすめのキャッシュバックサイトがあるので紹介していきます。

 


オーストラリアのキャッシュバックサイト『Cashrewards』 

画像出典元:https://www.cashrewards.com.au/




CashRewards 公式サイトへアクセス

 

オーストラリアでオンライン通販で買い物する際に『Cashrewards』で扱われている大手通販サイトから買い物すればキャッシュバックが得られます



そんな『Cashrewards』について詳しく紹介していきます。


具体的に紹介する項目としては、

  • 『Cashrewards』でキャッシュバックされるオーストラリで人気の通販サイト
  • 『Cashrewards』の使い方
  • 『Cashrewards』の会社について 

 

上記3つの項目について紹介します。


『Cashrewards』でキャッシュバックされる通販サイト

キャッシュバックサイトと聞いて、まず最初に気になるのが『どのようなブランドがキャッシュバックの対象になるか?』だと思います。

オーストラリアの人気キャッシュバックサイト『Cashrewards』でキャッシュバックされる海外通販サイトのブランドをカテゴリー別に紹介。

ファッションブランド(オーストラリアの『Cashrewards』)

  • Seeds
  • Converse
  • City Beach
  • novo
  • Oakley
  • General Pants.Co
  • UGG
  • Kate Spade
  • Lovisa
  • ASOS
  • COTTON ON
  • Rebel Sports

 

 オーストラリアで人気のファッションブランド他多数あり


コスメ系(オーストラリアの『Cashrewards』)

  • LANCOME
  • CLINIQUE
  • AVEDA
  • ADOREBEAUTY
  • Endota Spa
  • Kissed Earth

 

他多数


 総合ショップ(オーストラリアの『Cashrewards』)

  • Aliexpress
  • Target
  • Big W
  • catch.com.au
  • MYER
  • DAVID JONES
  • THE ICONIC
  • ebay
  • Kogan
  • Book Depository
  • iHerb
  • Etsy

 

他多数


その他(オーストラリアの『Cashrewards』)

  • Apple
  • Menulog
  • Virgin Australia
  • Booking.com
  • CHEMIST WAREHOUSE
  • amaysim
  • GROUPON

 

他多数


『Cashrewards』の登録方法

 
Photo: Cashrewards

  1. Cashrewards の公式サイトへアクセスして『Join Now』をクリック(上の画像を参照)

  2. メールアドレスとパスワードを設定

  3.  アカウントの認証(メールを確認)
     
  4. キャッシュバックの受け取り用の銀行口座もしくはPaypal を登録

 

上記の4つのステップで登録は完了します。

 

 

 

『Cashrewards』サイトの使い方

Photo: Cashrewards

 

Cashrewards』のサイトの使い方は簡単。


  1. 公式サイトから Cashrewards へログイン

  2. 好きなショップを検索

  3.  Shop Now をクリックして通常通り買い物をする

  4.  キャッシュバックが自動的に反映(通常1~7日以内)

 

 

基本的には上記のステップです。



買い物/ 決算が終わると『Cashrewards』の『My Rewards』ページよりキャッシュバックされる金額と詳細を確認することが出来ます。

上の画像が実際の購入履歴とキャッシュバックの金額を含んだ詳細ページです。

 

 

『Cashrewards』の会社について【オーストラリアのキャッシュバック】


Cashrewards』は、オーストラリアで最大のキャッシュバックサイト。

提携しているお店は1700店以上。オーストラリアの大手通販サイト、大手格安ホテル予約サイト、オーストラリアのファッションブランドをはじめ有名ショップ、ブランドは『Cashrewards』にほぼ含まれています。

2014年にシドニーではじまった『Cashrewards』。

キャッシュバック、寄付、チャリティーなどを行い成功しているオーストラリアの会社。
オーストラリアで生活している人からの口コミでも人気は分かります。(上の画像を参考に)

 

 『Cashrewards』のメリット

  •  簡単にキャッシュバックが貯まる。

  •  オーストラリアで人気のショップが多数(Woolworths、Amazon AU、Target、BIG W など大手のショップあり)。

  •  無料で利用可能(登録料金、手数料など一切なし)

  •  オーストラリア全土で利用が可能

 

デメリット

  • キャッシュバックの反映に時間がかかる時もある。

  •  キャッシュバックに最低支払額がある($10 以上から銀行振り込み可能)

 

 

 Cashrewards の活用方法(日本人向けおすすめ)

 ■日用品の購入で活用!

Woolworths やColes などのスーパーのオンライン通販で買い物すると、生活費の節約に役立ちます。配達サービスを使えば時間も節約できる。

 

■  旅行予約にも!

Expedia や Booking.com を使いホリデーのホテル予約をすれば、宿泊費の一部がキャッシュバックで戻ってきます。

 

■  電化製品やファッションもお得に購入!

Apple の公式サイトや The Iconic、Amazon AU などでの購入もキャッシュバックの対象。

 

 

ポイントどこで貯める?オーストラリアのキャッシュバックサイト『Cashrewards』

公式サイトへリンク

 

 

オーストラリアでキャッシュバックを活用 ー『Cashrewards』の使い方と節約術 まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
『Cashrewards』を使うことによりオーストラリアの通販での買い物がさらにお得になります。オンラインショッピングが好きな方におすすめなので是非ご活用ください。

今すぐ登録して、お得にキャッシュバックをゲット!

Cashrewards 公式サイトはこちら



■■こちらの記事も参考に■■

このブログを検索

プロフィール

AU

オーストラリアでおすすめの商品、オンラインサービス、オンライン通販 関連の役立つ情報を紹介しています。

詳しくは『About』をご覧ください。

プライバシーポリシーはこちらから



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

QooQ